現場を巡る
橋梁、トンネル、のり面などの点検や補修補強などの現場、各地の新設事業の現場を歩き、レポートするコーナーです。
1/1,000の鉛直精度での鋼管杭打設 コンクリート圧送距離は最長420m
首都高速道路 高速大師橋更新事業 下部工と橋桁移動設備の構築が完了
公開日:2022.03.28
続きを読む高速道路本線のみを通行止めで工期短縮化、4年で工事完了へ
阪神高速道路 14号松原線喜連瓜破付近の橋梁架替え工事について説明
公開日:2022.03.25
続きを読む中床版の損傷が大きく目立つ
首都高速道路 羽田トンネルのダクト内部を公開
公開日:2022.03.25
続きを読むビームやフィンガーの櫛部が損傷した伸縮装置が対象
NEXCO中日本 伊勢湾岸道朝日東高架橋などで大型伸縮装置を取替
公開日:2022.03.25
続きを読むSCBR工法、駆動式ワイヤーソー、各種安全対策、長期間を考えた仮設橋脚......
NEXCO西日本 阪和道松島高架橋のRC中空床版桁取替初弾を施工
公開日:2022.03.22
続きを読む10m/sを超える強風、冬季の低温、2か月の工期
NEXCO西日本四国支社 「3つの課題」に対応した吉野川サンライズ大橋の防水・舗装工
公開日:2022.03.17
続きを読む渦励振対策や伸縮装置、桁内の維持管理の工夫も紹介
多摩川スカイブリッジの橋面上の景観について
公開日:2022.03.11
続きを読む幅50~150mmの桁遊間については、充填可能施工延長(橋軸直角方向)最大10mから17mに
中井商工 桁端部側方型充填工法専用充填材『3eシール』の適用範囲を拡大
公開日:2022.03.07
続きを読む26~32%の汚損軽減効果
阪神高速技術 トンネル用火災検知器汚損防止装置『検知器ブレスくん』を開発
公開日:2022.02.25
続きを読む免震支承への取替により上部構造と橋脚の補強対策を最小限に
NEXCO西日本 山陽道旭川橋で耐震補強工事を実施
公開日:2022.02.21
続きを読む規制期間の制約により床版73枚を8日間で撤去・架設
NEXCO東日本 東北道・磐井川橋床版取替工事
公開日:2022.02.03
続きを読む無機系接着剤のロス量は従来比約50~80%、有機系接着剤のロス量は従来比約15~30%を5%程度にすることが可能
トラスト 作業者の施工不良を低減し、接着剤のロス率を大幅に減らす、あと施工アンカー『イージープラグ』を開発
公開日:2022.02.02
続きを読むアラミドFRPロッドを鉄筋やPC鋼材に替わる材料として採用
NEXCO西日本 中国道蓼野第二橋 非鉄製床版「Dura-Slab®」を高速道路橋に初採用
公開日:2022.02.02
続きを読むベンジルアルコールフリーの水系塗膜剥離剤を上市
ナトコ 『スケルトン®AQS』 塗膜剥離時の安全性を大きく向上
公開日:2022.02.01
続きを読む新工場のめっき槽は国内最大級の容積 AZの比率50%を目指す
横浜ガルバ― 「溶融亜鉛アルミニウム合金めっき(AZ)」対応新工場を建設
公開日:2022.01.27
続きを読む宮地エンジニアリングと共同開発 大型車(10t車軸)の走行にも耐えうるよう改良
阪神高速技術 伸縮継手段差のりこえ装置『ダンパスデッキ』 対応段差を400mmまで向上
公開日:2022.01.19
続きを読むロードジッパーを用いて上下線合わせて4車線を確保しながら施工
NEXCO西日本 中国池田IC~宝塚IC間の大規模更新現場に着手
公開日:2022.01.19
続きを読む間詰幅は約1/3に短縮 軸方向鉄筋の配置も不要で3割弱の工期縮減
大成建設 大規模更新でHead-barジョイントを実適用
公開日:2022.01.14
続きを読む圧縮強度は170N/mm2 ひび割れ幅が小さく、水が浸透しにくいことが特徴
大成建設・大成ロテック UHPFRCを用いた既設RC床版上面打換工法『T-Sus Layer』を開発し、輪荷重走行試験実施
公開日:2022.01.11
続きを読む約2年で約20橋10万㎡に採用へ
川田工業 合成床版『SCデッキ・スタッドレス』耐荷力は2倍、配筋作業を1割削減
公開日:2021.12.27
続きを読む