道路構造物ジャーナルNET

淀川左岸線、府県間道路の整備も着々

大阪府 新名神開通に合わせてアクセス道路整備

大阪府都市整備部
交通道路室
道路整備課長

久保 幸太朗

公開日:2016.01.20

石仏バイパスは第2工区1.9㌔を精力的に建設中
 粟ヶ池工区は暫定的に踏切交差で整備

 ――富田林土木事務所管内は
 久保 まず国道371号石仏バイパスがあります。山をかきわける様に建設が進められている道路事業です(2ページ目MAP参照)。3工区に分かれておりまして、1工区は既に完了しています。現在は2工区1.9㌔区間の建設を進めています。大阪府の工事では最近では珍しくトンネルがあり、全てNATM工法で掘削しています。
 3工区(2.4㌔)は府県境部に長いトンネル(紀見峠部分)があり、和歌山県に委託して南から掘削していただく予定です。建設後は和歌山県と協定を締結して供用後に大阪府が管理する予定です。


下天見第2トンネルの起点側

 もう1つは富田林市の美原太子線の粟ヶ池工区(左MAP参照)ですが、府道美原太子線と国道170号(大阪外環状線)を繋ぐために建設中の道路事業です。現在は旧国道170号との交差点までが完成し粟ヶ池の未整備区間は、粟ヶ池を渡って近鉄長野線と交差して国道170号に接続する道路です。現在、粟ヶ池を渡る橋梁は概成していますが、国道170号の東側に近鉄長野線が並行して通っているため(現在のままでは)踏切が必要になります。そのため、近鉄長野線の一部を高架化する予定です。現在は、仮線を池側に振って(池側を埋め立ててヤードを作り)現在線を高架化する工事の準備を始めていますが、鉄道高架化には時間がかかるため、暫定的に鉄道交差部に踏切を設置して国道170号(外環状線)に接続する予定です。

近鉄を跨ぐ跨線橋

 次に堺港大堀線です。松原市内西側を南北に走る府道大阪狭山線と同様に同市中央部を南北に通る国道309号へ東西に結ぶ1,152㍍の道路です。西側の平面部702㍍と西除川渡河部の堀櫻橋(38㍍)は今年度末に供用する予定です。現在施工しているのは、残る平面部101㍍と近鉄南大阪線を跨ぐ跨線橋(311㍍)です。同橋は両サイドがPC中空床版で、近鉄南大阪線直上は3径間連続鋼床版箱桁(耐候性鋼材)を採用しています。現在は下部工を施工中で、これから上部工の製作に入っていきます。架設方法は送り出しを予定していますが、鉄道直上の施工は近畿日本鉄道(株)に委託します。

 ――鳳土木事務所管内は
 久保 国道480号父鬼バイパスは和泉市の国道170号(大阪外環状線)との接続部から和歌山県側に計画しているバイパス道路です。第1工区(1,550㍍)は平成14年と平成20年に供用しており、現在は府で第2工区2.9㌔の建設を進めています。3,717㍍の長大な第3トンネルを抱える第3工区(府域内2.8㌔)は、国土交通省が直轄代行事業で建設しています。
現在は第1橋梁、第2トンネル(1,514㍍)の工事を完了しており、第2橋梁(PC、45.5㍍、右写真)、第3橋梁(鋼、94㍍)、第4橋梁(鋼、93㍍)の下部工を施工中です。
 ――岸和田土木事務所管内は
 久保 岸和田港塔原線(JR阪和線東岸和田駅付近高架化事業)があります。東岸和田駅周辺の道路は、慢性的な渋滞などの問題をかかえていることから、大阪府と岸和田市の共同事業により、東西方向の幹線道路である岸和田港塔原線等との渋滞解消のため、鉄道を高架化にする事業を行っています。現在は南行き(和歌山行きの下り線)の鉄道高架が完了しました。引き続き北行き(天王寺行きの上り線)の鉄道高架化を行っていく予定です。構造形式はRC連続ラーメンです。

ご広告掲載についてはこちら

お問い合わせ
当サイト・弊社に関するお問い合わせ、
また更新メール登録会員のお申し込みも下記フォームよりお願い致します
お問い合わせフォーム