道路構造物ジャーナルNET

サイトコンセプト

「道路構造物ジャーナルNET」は、弊社が提供する橋梁・トンネルなどの道路構造物分野に特化したwebニュース&マッチングサイトです。インターネットを利用した無料媒体であり、どなたでも無料で閲覧できます。

国土交通省など発注機関の責任者を主対象とした「ホットインタビュー」、全国の特徴的な工事現場をルポする「現場を巡る」、現場に役立つ特殊工法・材料を集めた「工法・材料ライブラリー」、技術、知見に優れた識者による「識者連載」の4本柱から構成されます。

WEBの特性を生かし、写真や図面などをふんだんに用いた分かりやすい情報サイトを目指します。

道路事業を見通す4本の柱

道路構造物ジャーナルNETはコンテンツ同士が密接に絡みあいます。インタビューや現場を巡るではキーワードごとにをリンク貼っており、クリックすると「工法・材料ライブラリー」内の該当商品群にアクセスすることができます。

①ホットインタビュー

対 象 各発注機関
内 容
  1. 事業概要
  2. 事業を進める上で新設・保全工事における課題およびその対応策
  3. 民間に求める新技術・新材料など
ねらい 発注機関が事業推進上、技術的な課題としている点を洗い出し、民間各社に伝えることが主な狙いです。
登場者 国土交通省、高速道路各社、自治体、研究機関の責任者など

②現場を巡る

対 象 “大規模”または構造的、施工環境的に高い技術レベルが要求される橋梁、トンネル、のり面などの現場
内 容 対象現場の詳細(具体的かつ定量的)な記事および使用されている特殊な材料・工法の紹介
ねらい 現場と似た難しい現場を抱える発注機関や建設コンサルタント、施工元請の参考になる記事の紹介
構 成 【新設】
  1. 現場状況(地盤、河川など障害物の有無)および構造物の詳細
  2. 施工上の課題
  3. 課題への対応策
  4. 施工手順
  5. 施工体制および工期など

【保全】
  1. 現場状況
  2. 構造物の損傷状況(点検および解析結果)
  3. 施工上の課題
  4. 課題への対応策
  5. 施工手順
  6. 施工体制および工期など

③識者連載

概 要 専門性を有する技術的に優れた識者の連載コンテンツです。
連 載 「これでよいのか専門技術者 -分かっていますか?何が問題なのか-」
(一般財団法人)首都高速道路技術センター 上席研究員
髙木 千太郎 氏

「シリーズ『コンクリート構造物の品質確保物語』」
横浜国立大学 大学院 都市イノベーション研究院 教授
細田 暁 氏 ほか

「民間と行政、双方の間から見えるもの」
富山市 政策参与
植野 芳彦 氏

「次世代の技術者へ」
土木学会コンクリート委員会顧問
(JR東日本コンサルタンツ株式会社)
石橋 忠良 氏

「現場力=技術力(技術者とは何だ?)」
株式会社日本インシーク 技術本部 技師長
角 和夫 氏

④工法・材料ライブラリー

特 徴
  • 現場で役立つ工法・材料を無料で登録できます。
  • 維持管理に必要な機材、非破壊検査技術、解析ソフト、補修補強現場に必要な機材、工法、材料が豊富に登録できます。
  • 「ホットインタビュー」「現場を巡る」とはキーワードを介して関係付けされており、閲覧者はインタビューを読みながら興味を持った商品にアクセスできます。
  • 商品について言及されているインタビューや記事へライブラリー内の商品記事からリンクを貼ることもできるため商品に客観性を持たせることが可能です。

・概要図

<お問い合わせ>
株式会社鋼構造出版
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町 2-2-2 三恵ビル 5F
電話 03-5642-7011
道路構造物ジャーナルNET (https://www.kozobutsu-hozen-journal.net/

お問い合わせ
当サイト・弊社に関するお問い合わせ、
また更新メール登録会員のお申し込みも下記フォームよりお願い致します
お問い合わせフォーム