道路構造物ジャーナルNET

工法・材料ライブラリー

発注機関の皆様やコンサルタント、施工元請の皆様が必要な「一芸に秀でた」工法・材料を集めたライブラリーです。

企業名

「FuRaP(フラップ)」~コンクリートの充填性・ひび割れ抑制・強靭性・作業性を向上~

 ①FRP材料の採用従来の鋼製ハンドホールにFRP材料を採用することにより、ハンドホール本体の軽量化および形状の改善(従来の鋭角な構造から丸みをおびた曲面的な形状)を実現しています。②ハンドホール角部のひび割れ抑制および壁高欄のコンクリート充填性向上従来の鋼製構造で発生しやすいハンドホール角部のコンクリートひび割れを抑制するために、FRPハンドホールでは角部を曲面設計としています。また、従…

続きを読む

「KALBAN(カルバン)」~高耐久・軽量アルミ塞ぎ板 高架橋上下線の遊間部など、隙間を塞ぎたい箇所に適用可能~

 ①落下物防止対策として最適・跨線橋、跨道橋などの落下物防止・積雪の落下防止②上下線間の緊急避難機能・緊急時の上下線間往来としても利用可能③防音効果・板構造の設置で、騒音低減④人力施工が可能・軽量なアルミ合金を採用しているため人力施工が可能・重機使用などによる大幅な交通規制が不要⑤高耐久・アルミ合金製のため、高耐久

続きを読む

「クイックパネライト」~足場内部から組み立て・解体が可能~

 「クイックパネライト」は、同社の先行床施工式フロア型システム吊足場「クイックデッキ」専用の防護工システムだ。足場内部から組み立て・解体ができるので作業員の安全性が確保できるとともに、透光率45%のパネルを使用することで足場内の明るさを確保した。また、パネルにはルーバー式開閉機能があり、通気や換気が可能で作業環境の向上を図れること、仮設工業会の「防音パネル基準」に準拠していること…

続きを読む

「トビノス【TOBINOS】」~アルミ製で大幅な軽量化を実現~

 トビノスは、主に鋼橋の桁の接合部分に架ける仮設のジョイント足場。橋梁以外でも建築の外壁工事用足場など幅広い用途に対応する。部材にアルミを採用したことにより、従来部材(鉄製)の高さ4.0m(足場2段)が約150kgに対して、同製品の高さ4.9m(同)が約70kgと50%の軽量化を実現していることが最大の特徴。組立に特別な工具は必要なく、ハッチ付き専用床板、専用手摺を使用して簡単に組立・解体が可能だ…

続きを読む

「法面作業構台マルチアングル工法」~クサビ式足場接合で施工期間を短縮~

 マルチアングル工法は、法面アンカー工事やボーリング工事での削孔機などを設置する機械構台や、乗り入れ構台用として使用するユニット足場で、斜面・法面工事用仮設設備のJIS規格A8972に準拠している。固定部分をシステム化することによりハンマー1本での組立・解体ができるとともに、足場接合はクサビ式を採用することで、従来の単管とクランプおよび番線を用いた足場と比べて施工期間短縮と安全性向上を実…

続きを読む

「ProTester TLシリーズ」~L型、U型鉄筋に対応したあと施工アンカーの引張荷重試験~

 トラストは、今まで現場で引張試験の実施できなかった曲げ加工された異形鉄筋(L型筋、U型筋)に対して、コの字型の油圧ジャッキの開発し現地・現物での引張試験を可能にしました。コの字型油圧ジャッキ、専用分割治具設置後、手動油圧ポンプにより鉄筋アンカーの設定荷重まで引張力の載荷を可能にし、施工精度の確認を行うことができます。(最大300kN)併せて、油圧変換器を介することでプリンター付きデジ…

続きを読む

「ProTester TRシリーズ」~据付物を取付けたままあと施工アンカーの引張荷重が検査可能~

 本試験機(TRシリーズ)は、締付方式型のあと施工アンカーの引張確認試験機となっている。従来の油圧試験型試験機よりも、小型化、軽量化されていることが大きな特徴である。これにより、従来であれば設備などの据付物を取付け前もしくは、撤去後に実施していた引張試験を据付物取付け後に実施することができる。このTRシリーズは、昨今、有資格者による引張試験が求められる中、工事の工程に対して柔軟に対…

続きを読む

「クイックデッキ」~簡易組立・高いシステム強度・無段差無隙間の広い作業空間を実現~

 日綜産業が展開している「クイックデッキ」は、ジョイスト(主梁)、ノード、デッキパネル、吊チェーンから構成された先行床施工式フロア型システム吊足場だ。基本構成部材がすべてシステム化されているため、専用工具を必要とせず、熟練工でなくても人力で組み立てられる。また、トラスフレーム構造と高強度チェーンの採用により、従来のパイプ吊足場のチェーンピッチ(約0.9m)に対して、最大吊チェーンピ…

続きを読む

「sonas xシリーズ」~広範囲・抜けない・ずれない 最新IoT無線で手軽に高品質な振動計測を~

 東大発無線通信ベンチャーのソナスは、独自開発のIoT向けマルチホップ無線「UNISONet(ユニゾネット)」を搭載した無線振動計測システム「sonasxシリーズ」を展開している。本製品は、「安定」「高速」「省電力」「双方向低遅延」「データロスレス」「時刻同期」「ネットワーク内多数収容」を同時に実現しており、橋梁などインフラ構造物のモニタリングに適した振動計測システムである。最大の特長は、無線に…

続きを読む

「KERO」~(耐食性・LCCに優れ、安心して使用できる検査路)~

 ①耐食性が良い塩害による腐食や紫外線劣化にも強いアルミ合金製で組み上げられているためメンテナンスフリーです。また、異種金属接触腐食対策としてゴムシート等による絶縁処理をおこなっています。②軽量である従来の鋼製検査路に比べ、約半分の重量となります。標準製品で1mあたり約36kgです。人力での施工が可能となります。③高い安全性国土交通省「道路橋検査路設計要領」及びNEXCO設計要領に基づいた所…

続きを読む

「cusa」~(フラットな作業足場上で桁点検・補修工事も桁内部から)~

 ①軽量でコンクリート片剥落対策に有効床パネルは、アルミ押出形材の特性を生かした軽量で剛性が高い床材を採用しています。床版の剥落を想定した300kgコンクリート片落下試験を実施し安全性を確認しております。②触って・見て・たたいて点検高剛性のパネルは、点検作業を桁内部から行うことができ、近接目視を可能としました。点検はもちろん、桁内部での修繕作業も行えます。パネルの設置も桁内部から…

続きを読む

「TAPS工法」~世界最高の防食性能と長寿命を実現した現地工事システム~

 ①プラズマアーク溶射プラズマ系の溶射がもっとも高品質な皮膜が得られるとされており、それを利用したプラズマアーク溶射(TAPS:TransferArc Plasma Spraying)を開発しました。併せて溶射ガンを小型化し、従来施工が困難だった狭隘部での施工を可能とした。②アスキッド雨天走行中の車両(特に二輪車)のスリップ対策として、フェースプレートの滑り止めが重要になってきました。そこで滑らず、錆びず、耐久性に…

続きを読む

「AAP膨張アンカー」~接着系アンカーと同程度の高耐力を発揮~

 豊和は、接着系アンカーと同程度の高耐力を有する金属系あと施工アンカー「AAP膨張アンカー」を展開している。同製品は、施工性が優れていることが特徴だ。本製品は穿孔した孔に挿入して手でボルトを締めることで施工が完了するので、100本の打設が1.1日で可能となり、硬化養生の時間が必要な接着系アンカーと比較して約1.6倍施工性が向上する。また、アンカー打ち込みが不要となるために、締め忘れや叩き忘…

続きを読む

「太平洋ゴムラテコーティング」~吹付施工により未施工と比較して10倍以上の付着強度を実現

 太平洋マテリアルは、鋼・コンクリート複合構造物一体性向上材である「太平洋ゴムラテコーティング」を展開している。超速硬型ポリマーセメントモルタルのゴムラテコーティングを鋼材表面にあらかじめ吹付施工することで、後から打設するコンクリートとの付着力を向上させるもの。合成床版の鋼材とコンクリートの一体性向上を目指して開発された技術のため、合成床版への施工実績が多くなっているが、鋼桁と…

続きを読む

「アースコート防錆-塗装システム」~残存錆は固定化し鋼材表面を不動態化させる錆転換型防食塗料~

 「アースコート防錆-塗装システム」は、橋梁インフラの維持管理に関わるニーズと技術とのマッチングを重視し、予防保全による維持管理水準の向上を低コスト(LCCの縮減共)で実現できる橋梁長寿命化修繕対策としての新しい塗装技術システムである。本工法の特徴は、素地調整後に塗布する【EARTHCOAT防錆前処理剤】は非常に粘性が低く残存錆部に深く浸透し、不動態化(黒錆に転換)すると同時に鋼材露出部表面…

続きを読む

「SGめっきSP」~溶融亜鉛アルミニウムマグネシウム合金めっき~

 めっき業界大手の㈱興和工業所は、溶融亜鉛アルミニウムマグネシウム合金めっき「SGめっきSP」のNETIS登録を行い(QS-170020-A)、橋梁の検査路や鋼製壁高欄、鋼製排水溝、落下物防止フェンス、標識柱などの防食分野への適用拡大を目指している。従来の溶融亜鉛めっきは、鋼部材の防食手法として広く採用されているが、飛来塩分や凍結防止剤を散布する塩害の厳しい地域では、早期に劣化する傾向がみられた。…

続きを読む

HEPAフィルター付負圧除塵装置

 HEPAフィルター付負圧除塵装置Novairシリーズは約20年前に米国でアスベスト工事用の高性能負圧除塵装置として開発され今日まで米国、欧米でアスベスト、鉛、PCBなどの有害粉塵の飛散を防ぐための負圧除塵装置として広く利用されています。最近日本で問題になってきた古い塗料の中に含まれる鉛やPCBなどの有害粉塵の飛散防止のために橋梁などの塗替え工事での採用が広がっています。本製品は厚生労働省通達“平…

続きを読む

「ニッシンボンド」~湿潤面接着性により、下地が濡れていても強固な接着を実現~

 日進化成は、新旧コンクリートの接着耐久性増進、及び鋼繊維補強コンクリート(SFRC)等と鋼床版の接着耐久性増進に用いられる、2液型エポキシ樹脂系接着剤「ニッシンボンド」を展開している。エポキシ樹脂は元来、金属への接着は良好であるが、ニッシンボンドは特に接着特性を強化した設計となっている。また、接着特性のみならず樹脂硬化物は硬く強く、且つしなやかな物理特性を保持する。また、2液(主剤…

続きを読む

「レザーバック工法」~軽量簡易型・高周波振動スクリード~

 東京コンクリート技研は、橋梁床版のSFRC、港湾、空港、防衛施設の特殊コンクリートと土木仕様コンクリートの施工を長く行ってきました。近年、道路橋RC・鋼床版の劣化が進み、SFRCやジェットコンクリートによる断面修復、増厚工事が増えつつあります。床版取替には、時間・コストとも多くかかり、全ての工事を行うには莫大なコストが必要になります。道路管理者は特に劣化の進んだ箇所を、WJはつり~鉄筋防…

続きを読む

「ECO-SCOP工法」~塗膜有害物の分析塗膜を安全に採取し、二次汚染廃棄物の排出を低減できる~

 分析用途の塗膜採取の従来技術は、一般的に素地調整2種が用いられるが、構造的な諸条件で限られた面積や複雑な部位から塗膜を採取するための専用用具(特許出願:特願2015-223458)を採取面(塗装面)に取付けるだけで安全容易に塗膜を採取でき、分析の試料として一定の品質も確保される。塗膜分析に必要量の塗膜を採取し回収する本工法を用いることで、周辺環境汚染の防止するとともに塗膜を採取するコストは約5…

続きを読む
お問い合わせ
当サイト・弊社に関するお問い合わせ、
また更新メール登録会員のお申し込みも下記フォームよりお願い致します
お問い合わせフォーム