道路構造物ジャーナルNET

工法・材料ライブラリー

発注機関の皆様やコンサルタント、施工元請の皆様が必要な「一芸に秀でた」工法・材料を集めたライブラリーです。

企業名

「シェルポンズ」~ボルトの錆を抑え橋梁の長寿命化に貢献~

 シェルポンズは誰でも簡単に設置できる鋼橋の高力ボルト用防錆キャップです。透明ポリカーボネートをフレームとし、下部にEPDMゴムパッキンを組合せた構造で、母材にEPDMゴムスポンジを貼り付けて高力ボルトに被せます。比較的早期に錆が生じやすい高力ボルトに設置することにより、腐食を抑制することで、橋梁全体の塗り替え周期を延長し維持管理コストの低減を図ります。<特徴>・設置は被せるだけで、従…

続きを読む

「HSLスラブ」

 「HSLスラブ」は、道路橋RC床版取替用の高強度軽量プレキャストPC床版である。人工軽量骨材を用いた高強度軽量コンクリートを使用しており、またPC床版であることから従来のRC床版と比較して約25%、一般的なプレキャストPC床版と比較しても約20%の床版自重の軽減が可能である。床版自重の軽減により、車両の大型化や交通量の増加、活荷重への対応などにより増加する既設鋼主桁や下部工の応力増加を軽減できる…

続きを読む

「透明ボルトアイキャップ」~透明素材により内部を見える化~

 IHIインフラ建設は、透明素材により内部を見える化したボルト防護用キャップ「透明ボルトアイキャップ」を展開している。有色の塩化ビニル樹脂素材を透明化することによって、キャップを取り外すことなくボルトの表面状態を確認できるため、取り外し作業が不要となり維持管理業務の省力化が図れる、としている。同社では有色のボルトアイキャップを30年以上にわたり製造・販売し、約600万個の売上実績がある…

続きを読む

「ハイブリッドジョイント3LⅡAタイプ」~50年相当の止水性・耐久性を実現~

 橋梁用伸縮装置の総合メーカーであるクリテック工業は、従来品と比べて止水性能を大きく向上させ、かつ耐荷能力に優れた道路橋用伸縮装置を開発。新技術①道路橋の伸縮量が200~600mmまでの、新設・補修工に使用可能な鋼製伸縮継手装置。適用最大床版遊間は1,230mmまで対応可能。新技術②止水材を弾性シールからジャバラゴム状シートへ変更。接続方法もファスナー式に変えたことにより、任意の箇所での接続が可…

続きを読む

「ノルトロックワッシャー」~ シンプルに、強力に、ボルトの緩みを改善(NETIS登録製品)~

 『ノルトロックワッシャー』は、摩擦に依存せずボルトの緩みを「物理的に」許さないという点で、他のあらゆる緩み止め製品とは一線を画す革新的な技術です。道路建設業界特有の、風や振動による緩み、既存の緩み止めで効果が得られない、定期的な点検や締め増し作業が必要といったお悩み、高所や狭所でも簡単に取り付けたい、製品の再利用を望む多くのお客様からも、その効果を実感し支持いただいております…

続きを読む

「TAKUMINO 床版工法」~上下線分割施工と工期短縮ができる床版取替工法~

 定着体付き鉄筋継手を用いたプレキャストRC床版「TAKUMINO床版工法」は、主に地方自治体が管理する中小規模橋梁の床版取替工法として開発した。地方自治体管理の道路には、様々な基準で構築された橋梁が存在して道路ネットワークが構築されているので、床版取替工事では既設橋梁に対応した取替床版の形状を適宜設定することが必要となる。また、地方自治体の維持修繕業務は、主に地元の建設会社が担っており…

続きを読む

 ECO『STRIPPER』~均一な剥離効果を得る事ができ、廃棄物の量を大きく減らすことが可能~

 HMPLAN(三重県松阪市、湊久幸社長)は、鋼橋塗替え際、PCBや鉛、六価クロムなど有害物質を有する塗膜除去を対象とした中性型水系塗膜剥離剤ECO『STRIPPER』を開発、営業を進めている。標準塗布量は0.7kg/㎡(500μm相当の場合)。塗布後にタレを生じ難くいため塗膜除去対象物に対し均一な剥離効果を得る事ができ、塗膜除去対象物の構造、塗装系、塗膜厚を部位毎に考慮し、標準塗布量0.70kg/㎡の中で、0.50kg…

続きを読む

「ミクストグラウト 」~確実な止水効果と優れた耐久性を持つ止水材により漏水補修の手直し工事を低減~

 株式会社MASUDAは株式会社大林組と共同で、コンクリートのひび割れ部からの漏水を、特殊水性エマルションと親水性ポリウレタン樹脂を併用して確実に遮断する2液混合型注入止水工法『ミクストグラウト』を開発した。コンクリート構造物に発生した漏水ひび割れに対し、互いに高い機能を有した2液の止水材を混合高圧注入することで、注入箇所の水分量に左右されず、確実に止水が可能なことがメリットだ。…

続きを読む

「Mole Stretch Conveyor(モール・ストレッチ・コンベヤ)」~短距離向けのトンネル工事に特化~

 日建リース工業は、日本コンベヤ、宇部興産機械との協業でトンネル事業を展開している。従来の長距離ベルトコンベヤのほかに、短距離向けのトンネル工事に特化したベルトコンベヤ【モール・ストレッチ・コンベヤ】のレンタルを2019年から開始した。トンネル向けベルトコンベヤは販売・買戻し契約が主流となっており、短距離トンネルには不向きと言われていたが、モール・ストレッチ・コンベヤは移動式高性能…

続きを読む

「座金付U-NUT」~ゆるみ止め機能+座金=作業効率UP↑~

 誕生から50年。ゆるみ止めナットの代名詞として多くの信頼と実績を築き上げた「U-NUT」。車、バイク、産業機械から鉄道や橋梁などの鋼構造物にいたるあらゆる業界で活躍しています。そのような中、土木・鉄道業界のお客様からのご要望が多く誕生したのが、U-NUTに座金を組込み一体化した「座金付U-NUT」。U-NUTのゆるみ止め機能をそのままに、座金での被締付物の保護やルーズ孔・バカ孔にも対応し、座金が一…

続きを読む

「U-リペアパッチEX、U-リペアライトEX」~速硬型・耐塩害ポリマーセメントモルタル~

 ①製品概要宇部興産建材の「U-リペアパッチEX」、「U-リペアライトEX」は結合材として特殊なセメントを配合することにより、優れた速硬性、耐塩害性を有する1材型のポリマーセメントモルタルです。薄塗用「U-リペアパッチEX」、厚塗用「U-リペアライトEX」の2製品のそれぞれの特長から施工箇所の状態や必要強度に応じて選択いただけます。②優れた速硬性両製品とも5℃程度の冬季において、施工後4~5時間で5N/mm2…

続きを読む

「コッター床版」~施工スピードは従来工法の約2倍~

 コッター床版工法は、株式会社熊谷組、株式会社ガイアート、オリエンタル白石株式会社、ジオスター株式会社により開発された工法である。本工法は、床版を20㎜の間隔を設けて架設し、機械式継手であるコッター式継手で床版を連結した後、専用目地材を注入して床版同士を接合する工法である。コッター式継手は、C型金物とH型金物で構成され、C型金物は、床版製作工場で予め床版に埋め込まれ現地に搬入され…

続きを読む

「GPR鋼管」~簡単・確実・スピーディーに補修~

 高耐食性めっきを施した鋼管をガードレール支柱内にセットできるように折込加工しております。セット後、水圧で元に戻しガードレール支柱内に密着させて補修する工法です。施工方法は、ガードレール支柱のキャップ、ガードレールの連結ボルトを外し、GPR鋼管を挿入する。専用ポンプで水圧をかける(設定圧で自動停止)。GPR鋼管内の水を吸引する。ガードレールの連結ボルト、ガードレール支柱のキャップを取…

続きを読む

「BOLT-Tester」~ハンマー打撃で簡単・迅速に健全性診断~

 日東建設のBOLT-Testerは、ハンマー打撃によってあと施工アンカーの固着不足や、ナットの緩みを検出する装置である。測定のために特別な治具を測定対象物に取り付けるといった準備は不要で、ハンマーで測定対象を打撃することで打撃力の時間波形を測定・解析し健全性の確認を行う。打撃に使用するハンマーは、対象物の重量によって大・中・小の異なったサイズのハンマーを使い分ける。(測定対象の目安:M8~…

続きを読む

「コンクリートテスター(CTS-02v4)」~ハンマー打撃による簡単・迅速な測定~

 日東建設のコンクリートテスター(CTS-02v4)は、ハンマーでコンクリートを打撃することによって得られる打撃力の時間波形を解析し、簡単かつ迅速にコンクリートの圧縮強度推定や、表面近傍(表面から50mm程度)の浮き・剥離の検知および劣化(塑性化)度合を検知するコンクリート専用の非破壊検査装置である。①コンクリートの圧縮強度推定コンクリートの圧縮強度を非破壊で推定する方法として、反発硬度法が…

続きを読む

「せん断パネル型制震ストッパー」~鋼材を用いたシンプルで高性能な制震ダンパー~

 ①高性能な制震ダンパー・鋼材を用いたダンパーであり、せん断パネルに低降伏点鋼を使用。レベル2地震時にせん断パネル降伏により地震エネルギーを吸収。②下部工の地震力、上部工の移動量の低減・支承周辺に設置し、下部工の地震力低減により下部工耐震補強量の低減、上部工の移動量の低減により既設橋梁の遊間をそのまま活用可。③高品質・設計地震力に対応した標準品から選定。実験で確認された安定した性能…

続きを読む

「すべリッチ」~既設支承の取替え不要で、安価に固定支承を可動化、橋梁の耐震化に寄与~

 ①健全な既設支承を活用し、固定支承を可動化・既設支承が健全であれば常時の機能は問題無いものが多く、橋梁耐震化において高コストな支承取替より安価な「すべリッチ」による支承の改造により、既設支承を活用した固定支承の可動化による耐震補強が可能。②耐震補強のコスト縮減が可能・既設支承の改造(上沓上面にすべり面を設置)により、既設支承の機能を活用しながら橋梁耐震化が可能。③固定支承の可動化…

続きを読む

「シェイプアップブレースBr」~地震から「橋」を守る。低降伏点鋼を使用した履歴型ダンパー~

 ①高品質・エネルギー吸収を図る軸部材は、圧縮、引張の正負交番荷重に対して、同剛性・同耐力でのエネルギー吸収が図れる。②高いコストパフォーマンス・本体の主要部材が一般鋼材で構成され、製作も容易で、経済的な耐震補強の実現。③高い防錆性能・軸部材に亜鉛アルミ溶射を適用可能なため、長期防錆性能の確保が可能(軸部材の塗替え不要)。④高いハンドリング性能(施工性)・軽量型で既設橋梁への負担が…

続きを読む

「SBBR最大変位計」~地震後の緊急輸送路確保に貢献~

 ①視認性に優れ、遠方から安全に目視点検を実現、地震後の橋梁の点検・調査を安全かつ迅速に実施可能・識別しやすい色として信号機の配色を応用し、緑色が正常範囲、黄色が許容変位、赤色が限界変位で色分けされ、変位計の針の位置がこの色のどの位置に移動したかにより、部材(座屈拘束ブレース)の最大変位量がどの程度かを瞬時に、かつ遠方から安全に判定でき、橋梁の安全性判定が可能。②無電源で動作可能…

続きを読む

「ラテックス改質速硬コンクリート(LMFC)」~コンクリート舗装等の長寿命化に~

 太平洋マテリアルはポリマー粒子であるラテックス(SBR:スチレン・ブタジエンゴム(styrene-butadienerubber))を混合し速硬性をもった、曲げ・付着強度、劣化因子の侵入抵抗性、低収縮性(ひび割れ抵抗性)、高耐久性に優れたコンクリートを開発した。現在今後増加するといわれている建設後50年を経過した橋梁の補修・補強に需要が見込まれるラテックス改質速硬コンクリートの特徴①ラテックスによるフィルム効果…

続きを読む
お問い合わせ
当サイト・弊社に関するお問い合わせ、
また更新メール登録会員のお申し込みも下記フォームよりお願い致します
お問い合わせフォーム