道路構造物ジャーナルNET

阪神高速道路4号湾岸線で5万平方㍍

塗膜剥離剤を使用して塗り替え

公開日:2015.01.16

 今後は湿潤ブラストなども考慮
 乾式ブラストもあきらめず

 阪神高速道路では、粉じん発生濃度を湿潤化と同等以下に抑制しつつ塗膜剥離および1種ケレンなみのアンカーパタンを付けることができる手法として「湿潤ブラスト」を試験施工している。今回の現場では、湿潤ブラスト(ミストブラスト)が要求する足場(「特にブラスト後、研削材と水でドロドロになった鋼桁を水で流してきれいにする必要があり、その水の養生ができない」(阪神高速道路))が構築できないため断念した。また、IHや新しい電動工具の情報も集めている。
 また、阪神高速道路としては乾式ブラストもあきらめていない。今回の文書(2014年5月30日付文書)では、「厚労省内の試験によると粉じん内の鉛含有濃度が1000倍を超えた数値を示したため、99.9%を除塵する電動ファン付マスクでも鉛含有濃度が規定値(鉛含有濃度0.05㍉㌘/平方㍍以下)以下にならない」(労働安全衛生総合研究所)ことを論拠に「湿潤化を指示された」(阪神高速道路)。そのため阪神高速道路では、さまざまな個所において本施工前に試験施工し、発生した粉じんに含まれる鉛含有濃度を確認した上で、構造物を管轄する労働基準監督署にデータを提出、除塵マスクをつけ規定値以下になればブラスト工が行えるように働きかけていきたい考え。
 阪神高速道路では、こうした試験施工を各管理部で行っており、データなどを精査した上で新しい塗り替え方法を取り込む形で補修要領を改訂する方針。時期としては来年度の予定だ。

【関連記事】
阪神高速 今年度内に塗膜除去方法マニュアル化へ

ご広告掲載についてはこちら

お問い合わせ
当サイト・弊社に関するお問い合わせ、
また更新メール登録会員のお申し込みも下記フォームよりお願い致します
お問い合わせフォーム