工法・材料ライブラリー
■検索結果ライブラリー一覧へ戻る
1〜4件目
/全4件中
/全4件中
増厚
「ニッシンボンド」~湿潤面接着性により、下地が濡れていても強固な接着を実現~

日進化成は、新旧コンクリートの接着耐久性増進、及び鋼繊維補強コンクリート(SFRC)等と鋼床版の接着耐久性増進に用いられる、2液型エポキシ樹脂系接着剤「ニッシンボンド」を展開している。エポキシ樹脂は元来、金属への接着は良好であるが、ニッシンボンドは特に…
「レザーバック工法」~軽量簡易型・高周波振動スクリード~
東京コンクリート技研は、橋梁床版のSFRC、港湾、空港、防衛施設の特殊コンクリートと土木仕様コンクリートの施工を長く行ってきました。 近年、道路橋RC・鋼床版の劣化が進み、SFRCやジェットコンクリートによる断面修復、増厚工事が増えつつあります。床版取替に…
「Facet」~6時間程度で圧縮強度24N/平方㍉の強度が発現~

太平洋マテリアルは特殊機械を用いず生コンプラントのアジテータに添加するだけで使用可能で、6時間程度で圧縮強度24N/平方㍉の強度発現が期待できる混和材「Facet」を展開している。
普通セメントを使用したJISコンクリート(30-12-20N)に添加すること…
「床版補修急速施工システム」~WJ+超速硬コンクリートを採用~

ケミカル工事は、ウォータージェット(WJ)+超速硬コンクリート打設による大規模かつ養生期間の短い『床版補修急速施工システム』を開発した。従来の人力はつり+早強コンクリート打設に比べ8分の1の期間で施工できる。
亀甲状のひび割れが生じたアスファルト舗装を…
1〜4件目
/全4件中
/全4件中