工法・材料ライブラリー
■検索結果ライブラリー一覧へ戻る
1〜5件目
/全5件中
/全5件中
重防食塗装
「アースコート防錆-塗装システム」~残存錆は固定化し鋼材表面を不動態化させる錆転換型防食塗料~

「アースコート防錆-塗装システム」は、橋梁インフラの維持管理に関わるニーズと技術とのマッチングを重視し、予防保全による維持管理水準の向上を低コスト(LCCの縮減共)で実現できる橋梁長寿命化修繕対策としての新しい塗装技術システムである。 本工法の特徴は、…
「サビシャット」~腐食性イオンを不溶性の塩の形態で固定化~

平成27年度「NETIS」推奨技術
大日本塗料は、鋼橋など鋼構造物において、物理的な素地調整法を必要としないかまたは軽減可能な塗布形素地調整軽減剤「サビシャット」を開発した。従来の2種ケレンに比べコストを33%程度縮減できるほか、塗るだけで施工可能であ…
「ニッペ水性防食システム」~下塗りから上塗りまでオール水性~

日本ペイントは、橋梁など鉄構造物向けに、下塗りから上塗りまで全て水性の「水性防食システム」の営業を展開している。防食性能、光沢保持率など、従来の溶剤タイプ同等の性能を保持した上で、VOC量を従来比約9割削減でき、PRTR法対象化学物質はゼロにするなど環…
「テナクソンT555CS」~コンクリート防食・鋼構造物の防食塗料~

リ・プロスト株式会社は、ヨーロッパの厳しい気象条件のもとで長年の実績、歴史的建造物で実証された高度の機能性、そして環境への配慮を兼ね備えた製品をドイツ・ベルゴリン社より独占輸入し、日本国内で販売・施工を積極的に進めている。
エポキシ炭化水素樹脂…
「DNT水性重防食システム」~VOCを大幅に削減することにより、地球環境および人への負荷を低減できる環境配慮形の塗装工法~

大日本塗料は、鋼橋など鋼構造物の塗装において環境負荷を大きく低減できる「DNT水性重防食システム」を開発、営業を進めている。従来同様の防食性能を有しつつ、有機溶剤系の重防食塗料と比較してVOC量を新設で90%、既設でも85%程度削減できることが特徴だ。
DN…
1〜5件目
/全5件中
/全5件中